名城大学経済学部の佐土井有里(さどいゆり)教授ゼミでは、企業や自治体との連携のもと、学生と企業の相互理解の機会として、学生によるSDGs研究発表会を開催いたします。名城大学生たちは、『日本から発信できるSDGsのアイデア』をテーマに、自由でクリエイティブな視点から、社会課題解決のためのアイデアを提示します。また発表後、自由な意見交換を目的とした、学生と企業の交流会を実施いたします。今年で4回目を迎える当企画は、参加した学生・企業の双方から高い評価を頂き、学生のキャリアプラン設計や企業のビジネスアイデア創出等に大きく貢献しています。